妊婦さん必見! 安産に産むための整体の効果
出産に関して願うことは「赤ちゃんの健康!」
次に思われることは「安産でスルッと産まれてきてほしい!」
というのが多くの方の願いではないでしょうか?
今回は「妊婦さん必見!安産に産むための整体の効果」としてお伝えしていきます。
胎教の事も少し触れたいと思いますので楽しみにしてお読みください。
(読了時間:3分)
西日本カイロプラクティック業協同組合理事
中央カイロプラクティック院堺院長
安田正典
安産の定義
意外と知らない方が多いと思いますが医学的には「安産」の定義はありません!
よく出産の早さで「安産」と言われることが多いですが果たして早い出産は安産なのでしょうか?
早すぎる出産は会陰の保護も間に合わなくなる可能性がありますし、子宮の収縮のスピードが速くなり産後の痛みが出ることもあります。
つまり出産のスピードが早いことが安産ではなく、スムーズに出産するということが安産なのでしょう。
痛みに関してもよく言われます。
私は男なので産みの苦しみや痛みは正直いって分かりません。
しかし出産の痛みはすごく重要です。
痛みを感じることによって脳が出産したと言うことを認識し妊娠中に多く出るホルモンをカットし出産後のホルモンを多く分泌します。
そのおかげで体が締まってきたり、母乳の出が良くなってきたりします。
(詳しくは産後の骨盤矯正と整体の効果をお読みください)
骨盤、腰椎の歪みと胎児の関係性
骨盤や腰椎の歪みは出産時の胎児の位置に大きく関係します。
難産の原因にもなりますので詳しくお伝えしていきます。
骨盤のゆるみ
出産する時赤ちゃんは顎を引いた状態で下に降りいてきます。
骨盤がゆるんでいると骨盤の入り口が広くなり、赤ちゃんは顎を上げた状態で降りていきます。
顎と後頭部の間が広いのでなかなか下に降りてこれません。
赤ちゃんの首にも負担がかかるので難産になる可能性があります。
骨盤の歪み
赤ちゃんは出産する時、回旋しながら下に降りていきます。
ゆがんだ骨盤は赤ちゃんの回旋を妨げます。
腰椎の歪み
出産する時赤ちゃんは下に降りていきますが、腰の骨を目印にして降りていきます。
腰の骨がまっすぐだとそれを伝ってまっすぐ降りてこれますが。
下の図がまっすぐ下に降りてきている赤ちゃんです。
腰の骨が歪んでいると、まっすぐ降りれなくなり難産になってきます。
下の図が歪んで下に降りてきている赤ちゃんです。
安産とカイロプラクティックの関係性
当院で治療を受けられた多くの方が安産で出産されています。
「赤ちゃんがスルッと産まれてきた」
「逆子で帝王切開と言われていたが直前で戻り普通分娩で出産できた」
「安心して出産できたなど」
嬉しい感想を寄せて頂いています。
クリニカルカイロプラクティックという本には、妊婦さんはカイロプラクティックを受けることにより安産になる確率が高いという研究データも書いてあります。
胎教のススメ
当院では胎教をお勧めしています。
皆さん胎教の学校をご存知でしょうか?
全国にあるイクウェルという幼児教室です。
(元七田チャイルドアカデミー)
出産はお母さんと赤ちゃんとが共同で行うものです。
胎教はお母さんと赤ちゃんをつなぐ方法だと私は考えています。
簡単なやり方は当院で紹介していますが、本格的な胎教は是非受講してみてください。
心身ともにリラックスした状態でお産に臨むために整体に通ってみるのも良い方法だと思います。
投稿日:
中央カイロプラクティック院堺 安田