診療時間9:00〜12:30/15:00〜19:30 木・日祝定休
◎ホルモンの作用
妊娠中は、初期の頃から赤ちゃんが狭い骨盤を通りやすいように関節や靭帯を緩める作用がある『リラキシン』というホルモンが分泌されます。 骨盤周りの筋肉が弱かったり長時間座っている姿勢を続けていると、リラキシンの作用と重なり徐々に骨盤が開いていきます。そのためお尻の筋肉が緊張し、それをカバーするために腰の痛みなどにつながっていくのです。
◎体重と姿勢の変化
妊娠中は体重が増加したり、だんだんお腹が大きくなるのに伴い、重心が前に移動します。
重心のバランスをとるために腰が反って、腰痛の原因になっていきます。
当院では20年以上前から妊娠中の施術をおこなっており、安心・安全な施術を受けることができます。
骨盤の調整はもちろん、腰の反りや痛みなどを解消することがきます。
特殊なクッションを使いますので、うつ伏せの楽な姿勢で施術することもできます。
妊娠中に腰痛でお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜 12:30 |
● | ● | ● | × | ● | ● | × |
午後 15:00〜 19:30 |
● | ● | ● | × | ● | ● | × |
まずはお気軽にご相談ください!
症状に関するご相談は12:30〜15:00の休憩時間にお電話いただけますと、ゆっくりお話させていただけます。
診療時間9:00〜12:30/15:00〜19:30
木・日祝定休