マウスで肩こり
こんにちは、ソフト整体中央カイロプラクティック院堺の安田です
マウスで肩こり急増中
肩、こってますかーって
肩こりの原因はいろいろありますが
マウスの使いすぎで肩がこっている方が急増しています
マウス症候群という言葉もあるくらいで
症状としては
首・肩・背中のこり
肩・肘・手首の痛みやシビレ
ひどい人は握力の低下なども起こします
マウスを長時間使うことにより
1、片方の肩が前に出て身体が捻じれる
2、手のひらを下に向けることにより肘の関節が捻じれる(橈尺関節)
3、手の平を浮かすことにより手首が歪む(手根管がつぶれる)
4、片方の腕を良く使うのであごが歪みかみ合わせが悪くなる
改善方法は
1、PCの姿勢に気を付け、出来るだけマウスを手前に持ってくる
2、縦型のマウスを使用する(めっちゃおすすめ)

(出典エルゴノミクスマウス)
3、リストバンドやテニス肘のサポーターで固定する
4、休息とストレッチで筋肉をリラックスさせる
5、たまに口を大きく開ける
肩の捻じれがきつい場合は骨盤や首の歪みがあるので専門機関へ受診しましょう
当院の患者さんでは縦型のマウスをすすめて改善した例が多くあります
皆さんはPCでの肩こりの改善方法はなにかありますか?
投稿日:
中央カイロプラクティック院堺 安田